大学生からの Web 開発

会社の人に見つかってぽよぽよしてきた

【書き途中】人間が行う作業の自動化(オチ無し)

人間が行っている作業でも機械にやらせたい作業はたくさんあって、今日そう思うことがあった。

経緯

僕はレンタルビデオ店でバイトをしているんだけど、そこであるミスをよくしてしまう。

レンタルされるディスクのケースには防犯のために、キーパーと呼ばれる器具が付けられている。キーパーはお客さんがカウンターにケースを持ってこられた時に、店員が外すのだけれど、僕はこの外す行為をしていないときがあるのだ。

f:id:karur4n:20141227003408j:plain
この青いものがキーパー。

ビデオを貸し出す作業は、一連の決まった流れだ。

  • 会員カードを受け取ってスキャンする。
  • カードを返す。
  • ディスクケースからキーパーを抜く。
  • ケースのシールを見て、新作・準新作なら希望の泊数を聞く。(セット料金というものがあって、4本借りて最低泊数の合計料金が1000円以上の場合、最大泊数で1000円になるので、条件を満たす場合、聞かずに案内する)
  • ケースのバーコードをスキャンして合計する。
  • お金を受け取る。お釣りを返す。
  • ディスクを袋に詰めて渡す。

こうなったらいいのに

ディスクを渡す前に、開発の世界でいうテストを走らせたい。....F...。すごくいい。

人間

人間は不安定な物体で、人間がやると信頼性が落ちる。

あと、人間相手だと気を使う。小銭がたくさん溜まっていて細かく出したいときも、店員さんがお金を待っているだけの状態だと、時間を掛けないためにお札しか出さない(自動でお釣りが排出されるレジだと特に)。そうしてたまっていった小銭は自動販売機に入れる。10円玉だけで 350ml 缶を買うのだ。

ルフレジ・セルフガソリンスタンド

ルフレジ・セルフガソリンスタンドはセルフという形で購買者に協力してもらうことで、店員を排除して店員が行っていた作業の一部を担っている。

しかし、近所のスーパーにあるセルフレジを僕はまったく利用しない。最初は使い方がわからない。そこで発生するエラーはこちらの責任になる。

店舗型のレジ・ガソリンスタンドは究極的には人間がいなくとも、カゴを置くだけ、車をつけるだけで処理が行われて欲しい。

疑問

  • なぜコピー機があるのに写真屋は生きているのか
  • なぜ洗濯機があるのにクリーニング店は生きているのか
  • ある作業に従事する人間が減ることは善と思っているけどどうなんだろう。就職難とか言ってたけど。